R35 Boost upをしゃぶり尽くす!

Posted by Eiichiro Sawa | Category: 一言日記 | Posted on 2015/01/21 02:37

今年のテーマに・・

2007発売当初から表には出さず開発車両と
私自身のスキルアップ スキル維持に貢献している
初期型R35 

年次進化モデルの対策部品も取り入れつつ
進化させてきました。

走行距離も約数万キロ
当初から生産車のブーストアップ辺りのチューニングカー
より若干のパワーアップしているレベルを維持してきております。
年次アップにも負けない程度ですが・・30-60HPアップ程度

サスペンションのセットアップ ブレーキパッドの組み合わせ
様々なステージでフィーリングと性能TESTをしてきましたね。
ダンパーは2回仕様変更されております。
まあ当初はBSのあの乗り心地の悪いタイヤでしたからね・・・
2014エンドで3回目の仕様変更しました。



COBB AP tuneのアップデートと共にエンジンセットアップに
係る問題も現状では皆無な状態に・・・

長らくリアスポイラーもノーマルで試行錯誤をしてきましたが
スポイラーが必要な領域になってきましたので
デビルスポイラーを最近装着しました。安心して1秒は上げられますね。
フルフルタイヤでも不安感が減りました。
トップスピード・・・殆ど変わらないような・・

鈴鹿サーキット走行では自らの運転で色々経験できました。

その間に市販タイヤの進歩もあり
相当な戦闘力で周回できることが確認されましたので
自信を持ってお勧めできるようになっております。

パワーだけあげて・・・次から次へと潰れて・・
強化部品を勧めるような事は全く本意ではありませんので・・・当然でしょう!


ブレーキのメンテとタイヤの維持は仕方がないところですね。