XTREME

Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2006/11/10 22:18

マレーシア KL遠征 in 海外

チューニングカー・カスタムカーのShowの搬入日に撮影したものです。普段からストリートを走っているようなマシン達ばかりで共感が持てましたね。現地のオーナーさん達が盛り上がるのも納得。性能こそステータス!日本車のチューニングカーは富裕層の若者のステータスらしい。
そこには性能を競い合う闘争心が・・・マーケットを狙う日本のチューニングメーカー・・私は・・・より長くパワーを維持出来る日本車のチューニングカーを供給・製作するお手伝いをしております。

パーツ選択とチューニングアドバイス全般の仕上げは重要で、誤れば奈落に落ちます。オーナーは悲しみとロストマネー、日本車のチューニングカーに対して失望感を味わいます。
それらの不運は日本車のチューニングカーを愛する俺としては避けなければなりませんし、避けるようアドバイスをしていきたいですね。

日本ではチューニング業界が低迷しておりますがその要因の一つとして・・・
マーケットに群がる無責任な営利集団とメディアの煽り・・・
チューニングの一般化による独特の倫理観やマナー低下と騒音問題・・・

耐久性や快適性を無視した本来のストリートチューニングカーを離脱した偏ったチューニング・・流行を追った一過性の仕様・・無理な予算組と維持費の高騰・・
最後には規制強化で・・にならないようにしたいですね。

何故かチューニングカーの画像が少なかった。見慣れた車だからかな??



続く・・・

(澤 英一郎)