最近の
- 2016/04/08
2016 スプリングセール - 2015/10/13
心置きなく限界に挑戦できる安心感を・・・ - 2015/01/26
HKS プレミアムDAY - 2015/01/21
R35 Boost upをしゃぶり尽くす! - 2014/10/29
お知らせ - 2014/10/09
アップデート - 2014/10/03
2014JDM - 2014/09/24
鈴鹿練習会 - 2014/09/14
V-pro 4.0 - 2014/09/02
関 R35 チューニングヒストリー Vol,1 - 2014/08/30
up grade - 2014/08/28
AS high flow turbo - 2014/08/13
残業中 - 2014/08/13
明日の天候は?? - 2014/08/13
予定終了
バンコック トランジット
Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2006/11/09 22:14マレーシア遠征 in 海外
前回の遠征ではストレスから胃を悪くしたようだ。
帰国してから色々な人に実例を訊いてみた。
一時は当時の事を思い出すと胃が痛んだし・・・
帰国しても直ぐに出張予定が入っていた。帰国したその足で基地に寄りノートPCのレスキューをお願いしていた先生!に様子を伝え判断を仰いだ。
ハード交換だった。スペアのノートPCのスペアを持っている事が判った!
復旧は直ぐに出来たが次回からの不安と1人部屋での安らぎを得る為音の鳴るノートPCを造る事にした。
今回はマレーシアKLでおこなわれるチューニングカーのイベントにジャッジとして招かれている事と現地SHOPのお客のセットアップとチューニングアドバイスをする為に遠征予定を組んでいた。
イベントは初開催らしく、ストリート系チューニングカーが並べられているらしい。ユーザーも出展しているらしい。最近の日本では飾りのチューニングカーやレースカーもどきのチューニングカーの出展で身近さが無くなってきて興ざめしていたので期待していた。僕は一般道を走れない車には余り興味が湧かない。


今回は珍しく即日乗り継ぎでKLに向かった。
直接便も有るのだが、搭乗時間が自分が耐える限界を超えてしまうという大義名分がありバンコック経由便とした。
タイの新空港で乗り継ぐのは初めてだが空港見学を兼ねてのんびりした時間を掛け乗り継ぎした。
スワンナプーム新空港は開港して一ヶ月位である。
雰囲気は近代化された空港でライトアップも今風である。
しかし・・・情緒が無い。僕は前の古いドムワン空港の方がタイらしくて好きである。荷物出し等の不安は有ったがすんなりといっているようだった。
イミグレも広くなって出国も早く出来そうな雰囲気だった。
KL到着は夜である。
所要時間が長い無駄の多いスケジュールだった。

相変わらず手荷物満載!流石に今回は荷物重量オーバーでおとがめを受けた。
関空のチェックインカウンターに並ぶにも人を見て並ばなければならない気がしました。何か・・・人相が悪かったので予感していたんですよ。(笑い)
無事にKLに到着して迎えに来て貰った人達と再会を喜んだ。
過去にセッティングしたお客さんも皆さん無事のようで喜んでいる事を聞き私も安心した。しかし不幸な道を歩んでいるお客も居るようで今回はレスキューも予定に入っている。不良箇所は何処なのか?又胃が痛くなりそうだ。しかし・・・何故か回復傾向に向かっていた。日常会話も英語MIXマレー語なので聞きやすいからかな?何故だ?まだ充電はしていないのに??

その日は日本から送ったコンテナがSHOPに到着する。
荷出しを少し手伝い、送ったモノを一部開封し皆さん歓喜の声を上げておられました。チューニングNEWエンジン3機とターボKIT等のパワーアップパーツ満載である。我々が選択した日本の現役パーツ達である。

これからどんどんと組み付けセットアップに取りかかる予定である。
立場はあくまでもお手伝いです。日本人は出しゃばってはいけませんからね。
ここは海外!!島荒らしはやられます。(笑い)

軽い夜食とMTGをしてオーナー宅のゲストルームで宿を取らせて頂いた。
やはり・・・5AM辺りになっていた。日本との時差は1時間ある。
(澤 英一郎)