最近の
- 2016/04/08
2016 スプリングセール - 2015/10/13
心置きなく限界に挑戦できる安心感を・・・ - 2015/01/26
HKS プレミアムDAY - 2015/01/21
R35 Boost upをしゃぶり尽くす! - 2014/10/29
お知らせ - 2014/10/09
アップデート - 2014/10/03
2014JDM - 2014/09/24
鈴鹿練習会 - 2014/09/14
V-pro 4.0 - 2014/09/02
関 R35 チューニングヒストリー Vol,1 - 2014/08/30
up grade - 2014/08/28
AS high flow turbo - 2014/08/13
残業中 - 2014/08/13
明日の天候は?? - 2014/08/13
予定終了
タイ経由香港(珠海)遠征
Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2007/09/06 01:23タイ経由(誕生日)香港(珠海) in 海外
九月初めに香港から遠征依頼がありました。
香港の遠征(珠海)と言えば数々の思い出が蘇りますが仕事と割り切り体調の良い状態で望む事を第1に考えて遠征計画を練りました。
日本国内での放電を埋める為に先ずはバンコックへ、、今回はリンさんと同行・・触りだけ私が案内して後は自由行動・・・10日間のバカンスを楽しまれる予定。私は誕生日をリラックスした気持ちですごし香港に向かいました。
恐らく酔っぱらいでしょう!DISCOの黒服のバイクです。

日本人街タニヤにはたこ焼きも売っております。まあまあの味付けでしたよ。
商魂たくましい日本人の仕業でしょうね。

バンコックから香港まで2時間足らず・・香港に到着後現地のSHOPの世話役人と同行して珠海に向かいます。
九州港行きフェリーです。ヨーロッパから来た客人も同行、サスペンションのメーカーのメカニックらしいです。現地でSET UPするらしい。


セッティング予定のSUBARUです。エンジンは2.2L タービンはゲート式の中型タービンでした。ギャレット製BBタービンです。

まだ仕上がっていませんでした。慣らしも程々で初期トラブルは出まくりでしょう覚悟は出来ております。(笑い)

DC5のレースカーです。国内仕様と違って改造範囲が広いです。
やりたい事が出来るので何時も興味を持って見ております。


サスペンションも色々されていますね。

エンジンもフルチューン・・・此処まで追い込むとは素晴らしい勇気。

何か出来るのはメカニックにとって愉快だろうなぁ~潰して潰してデーター取り出来ます。




少しポルシェも研究してみようかと・・・サーキット内にはレースカーがゴロゴロ置いてあります。
セッティング予定のSUBARUのエンジンルームを先ず点検・・
だめ出しするのもブースト合わせするのも全て私です。
しかし潰れる寸止めで見つけなければ為りません。


深夜の実走と二日に渡ってセッティングをしていきます。
最後はサーキットコース内でTESTドライブ・・・
此処でドライバーから5000回転辺りでシャクルとの事!!
私が悪いような言いぐさ?!被害妄想か疲労からか??Thinking bad・・
データーも見ずに補記類の点検をする私。
ウエストゲートの配管がゴムホースで熱で破裂していました。
ブーストカットを入れていたので燃料カットが入ったようです。
もしブーストによる各種補正が入っていなければブローですよね。
先ずは控えめ控えめで丁度良い!!詰めたセッティングはマダマダ出来ない。。しかしもっと熟練したメカニックは来ないのか?同じ日にJUNの●山さんも来られていたのかな?JUN関係SHOPのSUBARUは良いパワー感で走行していたようです。

ドライバー名も澤・・・良いねぇ漢字は!

澳門レースに向けてセットアップされていました。このエンジンで周回出来るのかな??
香港に戻り仕事は続く予定ですがひとまず澳門で一晩過ごす事になりました。
ヨーロッパ(フィンランド)から来た客人さんも疲労されている様子。
(澤 英一郎)