TIマスターズ - TI チューニングフェスタ2001

Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2001/11/04 01:59

TI チューニングフェスタ 2001 in TIサーキット英田

TIマスターズ - TI チューニングフェスタ2001
TIサーキットでのラップタイムが50秒以下のドライバー限定でしかエントリーが認められないユーザークラス最高峰レースで有る。エントラントのメンバーの顔ぶれもランキング上位の人達で一杯だ。ASGMからはYOSSY33R・ASシルバーアロー号・黒鷹号がエントリーしている。FD勢は前日のOP2カップがWETだったので今日のレースに掛ける意気込みが感じられる。
予選タイムアタックは皆さんフレッシュタイヤで望んでいる、FD勢の争いも壮絶な展開が予想された。結果はASシルバーアロー号が41秒1僅差でトップタイムを叩き出す。2番手はFEED CC号だ。AS黒鷹号は4番手 YOSSY33RはGT-R勢では2番手だが総合では6番手に甘んじた。

TIマスターズ - TI チューニングフェスタ2001
決勝レースではスタートして直ぐにYOSSY33Rがトップを奪う、後に続くFD勢、ポールのシルバーアロー号はスタート失敗して落ちる。黒鷹号は上手くすり抜け3番手に上がる。YOSSY33Rに続くCC号、黒鷹号、シルバーアロー号・・序盤でがんがん詰め寄るCC号 GT-Rは立ち上がりの有利の分一瞬有利だがストレートエンドのブレーキングで辛そうだ、若干のミスで刺されてしまう。
その後じわじわ引き離される。シルバーアロー号も意地で黒鷹号を交わしYOSSY33Rと前を走るCC号を猛追している。見ていて気迫が感じられた走りだ!41秒2でファステストラップをも叩きだしている、スタートのミスが悔やまれる。

結果はFEED CC号が優勝、3秒差でYOSSY33Rが死守!後0.5秒差でシルバーアロー号が続く・・黒鷹号は2.5秒差で4位に甘んじる。
上位10台余りが43秒台を出しているレベルの高いレースだった。
GT-R勢ではYOSSY33Rがブッチ切りでレースを終えたが、次回に向け対策をこうじなければならないだろう。

(澤 英一郎)