岡村杯LEG TEAM合同アタック

Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2001/11/17 02:26

美祢サーキット遠征 in MINEサーキット

岡村杯LEG TEAM合同アタック
最近地元のサーキットより遠征練習に興味を持っている。
来年から始まるインテRレースも東西に別れてのシリーズ戦となり西日本シリーズは鈴鹿・TI・美祢が含まれる。鈴鹿・TIは地元にあたるホームコースだ。

先ずは遠方だが交通の便が良い美祢サーキット練習を考えていたところ、広島のLEGスポーツさんTEAMで占有しアタック走行をされることを教えて貰った。ユーザークラスではランキング上位のドライバーさんが参加されるらしい。LEG TEAMの岡村さんH/Nは34おやじさんとはセレクトTEAMメンバーさんとは懇意にしていただいている。お誘いを受けて遠征を試みた。ユーザークラスでは YOSSY33Rさんが参加する。彼も私らも美祢サーキットは2回目となる。

岡村杯LEG TEAM合同アタック
占有枠は岡村さん個人でとられたそうだ、美祢サーキットチューンドカーランキング上位のユーザーの走行会で有るから目的はタイムアタックしかない。YOSSYさんの気合いも半端じゃない模様だ。

イエローシャーク号・イエローイーグル号前回のTIのトラブルを修理して望んだ。
先ずは慣熟走行、数周転がしタイヤで慣熟走行する、先ずは37秒台ペースでフィーリングを掴む。そろそろ次のアタック枠に備えダンパークリックの詰めをしかけたところシフトノブがおかしくなりローギヤの位置で固定されてしまった。PITに戻り点検するとT/M内部のシフトリンケージが折れている様だ、またしてもリタイヤで有る。その後次の枠では36秒辺りでイエローシャーク号もまたしてもシリンダーに亀裂が入りリタイヤとなってしまう。

岡村杯LEG TEAM合同アタック
残るはYOSSY33Rのアタックを見守るのみだ、トラブルが有れば自走で帰れないにも関わらずアタックを掛ける、結果LEG青Dとはコンマ1秒差でユーザーレコードとなる34秒9までタイムを伸ばしてしまった。岡村さんとは良きライバルらしく結果表で話が弾んでいた。次回のアタックの約束をして重い足取りの私たちは美祢から帰路に向かった。勿論YOSSYさんの足取りは軽い筈だと思う。

(澤 英一郎)