上海初入国編

Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2005/04/01 23:55

初めての中国上海の上海国際サーキットにエンジンマネージメントメンテナンスに行くことになった。いつものCPU現地セッティングな訳です。
経費の負担が少ない一人遠征であった。一人旅・・・慣れました。気楽ですが何かあると行方不明になれます。(笑い)

プートン国際空港は初めて、チャイナエアーも初めてで不安は有った。
ノー天気で冒険好きな俺は余り気にしないが、仕事の準備は完璧を狙っている。
トラブル時のマージン(バックアップ)にも抜かりはない。
毎回機内持ち込み手荷物を除いて!機材等で25kgは有る。

今回は信頼性が?のセッティング用PCを機種変更したのでいつもよりナーバスになっていた。スペアPCも用意している。スペアの金プロ・各種ハーネス・端子・各社取り説・自前のA/F計・パワーFC通信アダプター・スペア大容量バッテリー、これだけでも通常のキャリーバッグ満載である。
それ+デジカメ・スペアデジカメ・充電器・電圧変換器・携帯電話(3種類)、国内用とAuグローバル携帯・現地GSM携帯・携帯用充電器(3種)通常の生活用品それと忘れてはならない各国の(大人の)指さし会話帳(中国・香港)英会話集と自分で作った英会話虎の巻などの本関係で重量はかさむ一方。
エコノミークラスの重量枠一杯でいくには色々な技が必要で追加料金無しで行くには肉体的疲労は増える。関空で買う免税煙草もかさばるが・・・最近は4箱買っている。バッグの軽量化も計った。

到着は4時頃だった。イミグレを無事出て・・・何処に行こうかな?状態
先ずは一服(×。×)y-~~~
Au携帯の国設定をする。GSM携帯のSIMカードを中国珠海で買ったモノに交換。連絡帳と英会話虎の巻を用意。。。
空港で待ち合わせ予定なので相手に連絡を取る。此処で連絡が取れなかったらチィ~ンである。幸いGSM携帯で繋がった。
しかし香港から陸路で来ているTEAM?は予定外の遅れで未だ数時間掛かるらしい。
ホテルに行くように!連絡先の電話番号を教えられる。今回も通訳さんが同行されているので心強い。
知らない相手さんに電話する、片言の日本語で話してくれた。
何とか場所を伝え、その後の行動の指示を待つ。
ホテルまでタクシーで行ってくれとの事!?乗る前に運転手に電話を変わり行き先を伝えるとの事・・・やはり・・・予想通りの展開・・免疫は付いている。

無事ホテルに到着できた。待ってくれていた人は女性だった。
日本語を独学で勉強されている方でハイクラスな人で嬉しかった。近所の上島珈琲でお茶を飲み色々会話を楽しんだ。

やはり現在の場所確認をしなければ不安になる。堅実な面が出ている。
その後、夕食まで付き合って貰えた。メニューは不明な漢字ばかりで僕にはオーダーできかねるので適当に任せました。鳥編の鳥肉メニューだけでも数点有る。
何鳥が出てくるか判らない。地鳥などは絶対無い!(笑い)

相手していただけた人も約束の時間があるらしく食事の段取りをしてくれた後に別れた。いよいよ夜になったが・・・一人だ。部屋に戻って休息する。
しかし・・・TVも見るだけ・・何かないかいなっと詮索に・・・ホテルを出た。
外出用のフル装備で街に出た。
初外出用セットは腹に巻くバックに何とか入った。この恰好でDISCOには行けないだろう。パスポート・例の会話帳3冊・デジカメ・携帯3種・忘れてはならないホテルの名刺・地図・・知らない所は辛い。ホテルの宿泊費の関係で観光地からは外れたところだから実に辛い。。
TEAMは未だ到着しない後2~3時間掛かると言っている。

ホテルの窓から探索するが・・近辺は暗い。
タクシーに乗っても良いけど怖いので自粛した。ぶらぶらと町内を歩いて戻った。
明日からの為に体力温存した。

(澤 英一郎)