最近の
- 2016/04/08
2016 スプリングセール - 2015/10/13
心置きなく限界に挑戦できる安心感を・・・ - 2015/01/26
HKS プレミアムDAY - 2015/01/21
R35 Boost upをしゃぶり尽くす! - 2014/10/29
お知らせ - 2014/10/09
アップデート - 2014/10/03
2014JDM - 2014/09/24
鈴鹿練習会 - 2014/09/14
V-pro 4.0 - 2014/09/02
関 R35 チューニングヒストリー Vol,1 - 2014/08/30
up grade - 2014/08/28
AS high flow turbo - 2014/08/13
残業中 - 2014/08/13
明日の天候は?? - 2014/08/13
予定終了
上海国際(F1)サーキット
Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2005/04/12 00:00中国上海初遠征 in 海外
先ずは上海国際サーキットの紹介を画像で紹介したいと思います。
上海中心地から高速で約40分位で交通アクセスは良いみたい。
道中から見る景色からは住宅地も有るが殆どは広大な広場ばかりですね。
おそらくサーキットは国営なのでしょう?規模が異常なくらい大げさである。
敷地の感覚も異常なほど、だだっ広い感じを受けました。
一般観客用駐車場の外れからは送迎バスが必要な感じです。
しかしVIP用は・・・パドック入り口ですが警備員は制服の公安(軍人?) と眼孔鋭い誘導係員が大勢居ました。日本のようなアルバイトと民間警備員では有りません。強行突破しようなら恐らくリンチに遭うでしょう。
朝ホテルから見た風景です。夜景と比べると何となく判りますよね。


通常では入れない屋上?からの全景を撮影しましたが・・・
広大すぎるのと中国独特の黄砂で埃っぽいので隅々まで撮れませんでした。
地平線までコースがありそうに感じますね。
観客席の数と設営数にもビックリ!満員になれば何万人を集客出来るのか?
・・・重みで陥没するかもしれませんね。メインスタンドの観客席には驚いた。
撮影すると観客席に観客が一杯居るように見えてしまう。




パドック入り口です。コース入り口も横にあります。
門が何となく中国風ですね。和風にも思えましたが、歴史の勉強内容を思い出しました。
ピットも広い!トイレも各ピットごとに設置されている。しかし無駄に広すぎではないだろうか!将来を見込んでいるのか?!


TEAMパドック裏にて・・・桜と横浜048タイヤと日本製スポーティーカー決してスーパーカーでは無い!出場レースはスーパーカーレース!
エントリー車両はポルシェとフェラーリが殆どだ。

設備と威厳に満ちた建物は見るからに中国風ですが・・・
回りの道路ではこのような設計が平然と施工されている!
今は時勢柄、僕のコメントは自粛しますが・・・
1メガピクセルのデジカメで十分、これ以上は見るべきではないって感じですね。(笑い)

(澤 英一郎)