最近の
- 2016/04/08
2016 スプリングセール - 2015/10/13
心置きなく限界に挑戦できる安心感を・・・ - 2015/01/26
HKS プレミアムDAY - 2015/01/21
R35 Boost upをしゃぶり尽くす! - 2014/10/29
お知らせ - 2014/10/09
アップデート - 2014/10/03
2014JDM - 2014/09/24
鈴鹿練習会 - 2014/09/14
V-pro 4.0 - 2014/09/02
関 R35 チューニングヒストリー Vol,1 - 2014/08/30
up grade - 2014/08/28
AS high flow turbo - 2014/08/13
残業中 - 2014/08/13
明日の天候は?? - 2014/08/13
予定終了
中国ZHUHAIサーキット
Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2006/07/07 15:40香港遠征 in 海外
中国ズーハイサーキットに向かう。此処にはガレージが有り、整備工場となっている。チューニングされた車両のエンジンスタートとその他色々な整備アドバイスの予定であった。
ホテルから約30分位で到着した。先ずはマシンを見る。
ボディーもチューニングされているしエンジンも通常ではない。
S2000は排気量はそのままで強化ブロック・肉厚スリーブ・鍛造ピストン等が組まれているターボエンジンだ。タービンはGT34系タービンだった。

インプレッサGC8は旧型ながらエンジンは2.65Lコンプリート・ハイカム装着のフルチューンである。タービンも同じくGT34系であった。
当然両車燃料系も大幅に容量アップされている。目標馬力はS2000は400HP以上 GC8は550HPかな??駆動系はGC8はドグT/Mだった。


以前から担当しているEVO8・・今回は吹かないとのことでチェックを依頼されていた。2.3Lフルチューンである。以前DINOで600HPオーバーしているマシンである。ブーストは限りなく2Kに近い!


先ずはエンジン始動の準備をする。VPROでの制御だが内部設定等で時間が掛かる。先ずはハーネスの組み換えとチェックをおこなう。
途中で通信ハーネスが断線したので修理・・・当然スペアは持って行っている。VPROのスペアも用意している。トラブル時のリカバーも敏速にしなければならない。今日はコースクローズなので明日に向けセッティングの準備と段取りをした。エンジン始動と動かせるくらいのMAPを創った。 控え室にはエアコンが有るのでセッティング準備が終える度に冷却をする。
やはり・・・水は一日に3L以上飲むようだ。日本と同じ感じでいるとフリーズしてしまう。


チタンマフラーは中国製である。仕上がりはほぼ完璧に近いところまで進んでいるようだ。


普通の時間に終えたのでサウナに誘われた。実は健全サウナは初めてなのだ。
まあ何をすればいいのかは回りを見て決めればいいが、風呂だから取り敢えず脱ぎぷりはスパッと決めた!紙パンツをくれた。シャワー後ビールを飲んでくつろいでいる。
その後・・・個室に移動らしい。マレーシアで体験したスパと同じなんだろうと想像。

想像以上のメニューにうろたえる。吊り輪とかも有り??だったが後に使い方が理解出来た。その他様々なグッツも用意されていました。

記念写真は駄目だった。。

約90分余りリラックスも緊張も出来ましたが本場の中国語は全く判らない・・筆談と身振りで何とか乗り切ったです。

オーナー友人宅で手作りディナーをよばれる。美味しい!ついつい食い過ぎる。日本のDVDをかけて貰い見ていた。当HPのMOVIESコンテンツの人気は高いらしくよく色々な説明を求められる。話題作りには良い感じだが説明が大変だ。アウトロー走行ビデオに人気が高い!やはり現実的な映像が良いみたいだ。

ホテルに戻ったのはAM3・・・明日からAM8.30起きらしい。
下着の洗濯をした。暑さを克服する為に発汗性の良い巣材の下着を選んで愛用している。

これからだ!!
(澤 英一郎)