最近の
- 2016/04/08
2016 スプリングセール - 2015/10/13
心置きなく限界に挑戦できる安心感を・・・ - 2015/01/26
HKS プレミアムDAY - 2015/01/21
R35 Boost upをしゃぶり尽くす! - 2014/10/29
お知らせ - 2014/10/09
アップデート - 2014/10/03
2014JDM - 2014/09/24
鈴鹿練習会 - 2014/09/14
V-pro 4.0 - 2014/09/02
関 R35 チューニングヒストリー Vol,1 - 2014/08/30
up grade - 2014/08/28
AS high flow turbo - 2014/08/13
残業中 - 2014/08/13
明日の天候は?? - 2014/08/13
予定終了
終演 - 珠海
Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2006/07/09 15:55中国ズーハイ遠征 in 海外
今日は最終日だがやるべき事は残っている。
トラブルシュートさえ出来れば仕上がりの目処は付いていた。
確認の為にサーキット内周路?で準備走行をおこなっていた。
まず治っているようだった。
走行枠が4枠しかないのでロスは出来ない。
GC8のダイナモも復帰したようだ。走行したらブーストの制御が効かない!
即ブーストカットが入る?聞くとW/Gが2K設定らしい。急遽W/Gをばらして設定ブーストを下げる為ダブルSPをシングルにする。その走行時にリヤから異音が感じらていた。リフトアップするとリヤドライブシャフトが骨折寸前だった。


何とか時間内に80%位は仕上げられた。同乗実走後に細かくマッピングをやり直しサーキット内周路でTESTした。GC8もやればどうかと聞いたが危険なので中止、次回にすることになった。しかしオーナーもメニープロブレムと嘆いていた。全てはメカニックに係っているのだが・・・俺もトラブルシュートには疲れたね。俗に言う荒探しなんだけど・・・何でもかじり屋で良かったと思った。(笑い)
切りの良い所で片付け、先ずは香港と中国の国境に向かった。車でぶっ飛ばし2時間の旅である。中国の深セン近郊の支店に連れて行って貰った。

新しいSHOPでまだ本格的な営業はしていなかった。店には僕の写真が!ここは中国でのビジネスの拠点となるらしい。


その後、健全足マッサージに行きディナーを食した。しかしその時身体に異変がおきていた。恐れていた腹痛だった。トイレには行きたくならない腹痛で助かったが緊急事態である。先ずは痛み止めと抗生物質と整腸剤を飲んでおく。
水炊きの牛の骨である。ここをチューチュー吸う!旨い部所であるが危険部位じゃなかろうか!残念だが食は控え気味にした。深夜12時を過ぎてから国境を通過した。出入国カードに記入して車で 通過する。ここの検査も厳格である。
香港に戻りサーティンのSHOPに立ち寄った後に近郊のホテルに向かった。二人とも疲れていた。オーナーと次回再会の約束をして別れた。しかし彼のガッツと体力には圧倒される。僕は安心してトイレに駆け込んだ!2回目である。そろそろ下している部分が出てくる筈だとの予想は当たった。オーナーは前日の深夜に腹痛でトイレには3回行ったと聞いた。原因はカラオケ屋の付き出しに間違いない!便秘気味の俺は発症する時間が遅れたのだろう。ここで下痢止めの特効薬ロペミンを服用する。明日のフライト時間は約2時だから12時に空港バスに乗る手筈を取っていた。タイマーを何重にもSETして急速睡眠を取る事にした。
明日の状態によっては延泊も考えられた。万が一の時には日程変更可のチィケットの値打ちが出る。
さて・・・どうなるのか?!
(澤 英一郎)