SAGASANAIDENE

Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2006/07/10 15:06

休暇 in 海外

寝るだけの豪華なホテルで勿体ないが仕事と割り切っている。
昼前に起きて空港行きバスに乗る。
その前にホテルで朝食(昼)をとりに行く。家族連れや団体さんが多いホテルのバイキングで日本人1人で食をとっている姿は見られない。
ビジネスマン風じゃないしバックパッカーでもない!?不思議そうな目で見られていた。装飾品で見栄を張るべきなのか?

良く目にする間違った日本語フォント!誰か正してあげて!



香港ディズニーランド経由で空港に向かった。ディズニーランドは大規模な 人造施設だ。人造リゾートは余り好きではないが機会があれば行ってみたい気がする。しかし束縛された生活はストレスが溜まるね、仕事時間中は仕方がないけど・・



免税店で久しぶりに見る日経新聞を買って読む。



さて・・・どちらの便に乗ろうかな?このまま日本に帰ってもメリハリが無いし・・・明日は定休日だし・・



あいにくバンコックは宗教的休日で禁酒日と殆どのエンターティーメントは閉店だった。道理でイミグレが閑散としていた訳だ。



探索するが本当のようだ。日本人街のTANIYAのネオンがまばらである。通りもガラガラで異様な雰囲気だった。久しぶりに某寿司屋で日本食を食しました。殆ど日本と変わらない味付けでGood!でも価格はそれなりです。



土産売りも暇なのか?猫が寝ている。人形かと思いました。



お陰でのんびりと観光する事が出来ましたが、何かが足りない気持ち。しかし疲れを癒す為に早い睡眠を取る。明日のDAYタイムはショッピングセンター回りをする予定である。
何といって欲しいモノがある訳ではないけどね。ついつい買い得感の有るモノを買ってしまう。土産も物色した。定番のFOOTマッサージで足を復帰させて 歩き回った。ナイトタイムになるが未だ飲み屋の閉店が信じられなくて有名エリアを探索した。(^^;)



ガイアの夜明けで紹介されていたキリン生茶を試し飲みしてみる・・・
全然日本茶ではない!甘い現地の緑茶だった。



有名なショッピングエリアであるMBKへ行った。



ここは巨大なデパートなので殆どのモノが購入出来るが若干割高である。



お土産でも自分でも使えるタイカレーの素を大量購入する。



地下街で国王60周年記念の写真を見ると日本国天皇陛下が中心近くで 写っておられた、少し誇りに思った。



また電脳SHOPへ向かってしまった。ここで自分で使う予定のSDカードをタイ価格で購入、序でに大量購入してしまった。しかし1Gも2Gも有れば使い方が変わりますね。動画をバンバン撮ってしまいます。



相変わらず人が一杯だった。価格交渉とカード支払い手数料の交渉が大変だった。



充電の足マッサージを終えてから繁華街に出向く事にした。
殆どが閉店しているのは判っているのだが・・・先ずは飯屋へ・・



ウォーターメロン(西瓜ジュース)大好きです。


パイナップル入りの焼き飯・・・最初は驚きましたが今は普通に食ってます。



ウロチョロと探索している観光客が大勢居た、皆さん同じ気持ちなんだろう(笑い)僕は怪しそうな客引きに「どこか有るだろ!?」と尋ねた。
やはり・・・有った!「ビール一本200バーツで高いけど良いか?」仕方ないだろう、危険な香りがするが・・TAXIで案内して貰った。ペップリーエリアだそうだ。パッポンも露店だけ営業だった。諦めきれずにチェックした。(笑い)



そこは場末のパブ風であった、名前は忘れた・・・当然女性も待機している。見ていると次から次へと観光客が入店してくる。見渡して帰る人も居れば居座って見物している人も見られて面白かった。日本人も数人見られました、流石な行動でした。謎



その後、ラチャダーの海鮮レストラン裏のDISCO?レストラン?パブ?どれとも言えないような所でタイ食を食する事にした。ハリーウッドやフィーバーは当然閉店だった。あのエリアが真っ暗とは・・(T_T)飲んで飯食って調子にのっていると何故か近所の団体と一緒に飲む事になった。(笑い)通常のタイ語でしゃべられると・・・笑うしかないな。でも片言の日本語も知っていたりする。しかし明日はAM9時起きだから早い目にホテルに戻った。



免税店ではバッグに入るだけのタバコを買って帰る。香港大阪間の帰りは何故かビジネスにアップグレードとなった。広いシートと静かな機内でいつもの位置とは大違いだった。



平然とPCを取り出しテキストを纏める、最近は現地で作業した内容をPC内にテキストで保存するようにしている。VPROのパスワードもランダムにしているから判らなくなるのも防げる。 シートリクライニング・足乗せも電動だ。ブランケットも高級・全て差別化が計られている。あげくにアテンドさんは名前で呼んでくれる。機内食も違いすぎる。(^^)/ 居心地は・・・落ち着かないと思う事にした。しょせん偶然の出来事ですから・・・ 次回も当たるように・・・キャセイでは2回目だし次回もキャセイで行こう。(笑い)



生な模様はMOVIESで・・・



(澤 英一郎)