最近の
- 2016/04/08
2016 スプリングセール - 2015/10/13
心置きなく限界に挑戦できる安心感を・・・ - 2015/01/26
HKS プレミアムDAY - 2015/01/21
R35 Boost upをしゃぶり尽くす! - 2014/10/29
お知らせ - 2014/10/09
アップデート - 2014/10/03
2014JDM - 2014/09/24
鈴鹿練習会 - 2014/09/14
V-pro 4.0 - 2014/09/02
関 R35 チューニングヒストリー Vol,1 - 2014/08/30
up grade - 2014/08/28
AS high flow turbo - 2014/08/13
残業中 - 2014/08/13
明日の天候は?? - 2014/08/13
予定終了
段取り重視
Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2006/09/08 21:26マレーシア遠征中 in 海外
昨夜は飛ばしましたよ、一晩で二台は俺もだけどスタッフの皆さんも辛いと思う。しかし皆さん好き者同士、終業時間でいそいそと帰る様子はない。
深夜の時間帯はチューニングカー遊びの時間だからだ。
僕もこの道二十数年・・・先に音を上げるわけにはいかない。
昼間に段取りと準備を進めている。工場には続々とセッティング待ちの車が集まってきている。今回は6台+1の予定だ。新規のチューニング車両はあらかじめ聞いているので準備はしているがチューニング済みの車両のリセッティングには気を遣いますね。当然ながら前より悪くなることは許されない。
パワーFCポン付けのブーストアップ車両で今回手荷物で運んだASフロントパイプが付けられた。

SHOP近辺で見たオールドカー!バイオツの四枚だ。

段取り良くセッティング機材を外したり付けたり納車準備をしたりと忙しそうである。

休憩タイム・・・僕が持って行った日本の風俗店読み物をみんなで鑑賞~価格を見て驚いている。このような本は国外流出しない方が良いらしい
・・・相場が上がるそうである?らしい。

今夜は34GT-Rを2台仕上げる予定である。どちらも新規データで仕上げなければならない。チューニング済みのエンジンを搭載されている車は素晴らしく
リッチなチューニング内容だった。前回はエンジンブローしたそうな。。

明日の段取りもしていたところ・・・パワーFCの通信BOXがアクセスしない
現象がおきた。時々あるらしいが僕は初めての経験だった。
日本に電話をして問い合わせるが結果無理なようだった。相性が有るそうな!?蓋を開けて内部ボリュームをいじってみるが駄目だった。
あらゆる方法を数十回はトライしたけど・・スペアECUでも駄目だった。
お客もショボーンである。諦めも肝心である。

先ずはブーストアップ車両から進める。問題はなかったが冷却が弱かった。
全開走行での水温上昇が著しい。どうもバンパー形状にも問題が有るのかもしれない。ヘッドG/Kのリークは無いようだ。ラジエターはノーマルだったが・・色々なアドバイスをしてあげました。パワーに負けてクラッチもお亡くなりに成ったようです。

この34Rは東名コンプリートエンジンで2.8Lである。慣らしを終えた直後で未だブーストSETも出来ていない。少し補記類に不安があった。
やはり・・・ブーストSETに手こずる。途中配管抜けも・・・やりやすい所だったので高速道路の路肩で修理出来た。同乗は3名でワイワイと騒ぎながらセットを詰めていった。セッティング作業は日本では殆どが僕1人でしているから海外の方がオープンだ。時間は掛かったがほぼ終了できた。
終了合図の後は全開お試しで有った。僕もムービーカメラを起動しそれに備えていた。MOVIES No, 参照。

全員ハイテンションに・・・SHOPに帰ってビールで興奮を冷ましていた。
結構気合いの300KM/H体験だった。僕は気になっていたサスペンションクリックをチェックしていた。やはり・・・全閉!未調整だった。良い物が付いていても調整しなければ・・結果は電話でワイワイと動画も良い記念に為っているようでした。
俺も運転したくなってきましたよ。(笑い)パソコン画面を見ていると疲れます。だいぶん放電してしまいました。
(澤 英一郎)