研修・教習・・・

Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2008/03/01 01:54

香港から客人 in 某ストリート

ダイアリーとしての執筆時期が遅れましたが、2月初めから香港で知り合ったメカニックが我々の所に研修生として来ておりました。基地に来られている方はご存じだと思いますが、メカニックとしてかつて無い程精力的で明るい奴でした。
4月中に香港に一時戻りましたが9月後半に再び訪問するとの事です。彼は日本のチューニングカー事情と技術を習得する為に我々の元に来ているのです。よく聞かれるので彼と私との出会いのきっかけを書きますと・・私が香港のKCの仕事で彼のSUBARUを金プロ化しました。後に通訳の日本人の駐在さんと一緒にミーティング依頼がありました。その中で私は日本の技術者の傾向と職人と言うものの考え方・性質を判りやすく伝えました。彼は技術を習得したいと言う事でしたので、安易に考えない事!ギブandテイクの心がなければ先輩が経験で得ているノウハウ等は教えて貰えない!技術は盗むものだ!学校で教えて貰うような訳にはいかないよ!等々・・・

日頃 今の日本では言えないような事を伝えました。しかし彼は理解しており日本行きの段取りを取るとの事で別れたのでした。彼は香港生まれで即カナダの学校に留学、15年間カナダで生活しメカニックの仕事をしていたそうで香港の両親の元に3年前に帰ってきたとの事でした。香港のチューニングshopやメカニックのやり方が気に入らない、何処のshopでも先ずは商品の取り付け優先!良し悪しやお客さんの使用スタイルに合った商品かは眼中に無し!トレンド優先・・(雑誌上の)将来を見込んだ耐久性なども眼中にない!短期に稼ぐ!等々の忙しない香港スタイルに嫌気がさしているとも聞きました。

私も当時有る程度、、半信半疑で聞いておりましたが・・・訪泰経験で笑顔の下の下心の免疫は強く付いておりますから。。2月に実際彼が大阪に来て我々との生活が始まりました。以前に彼とお父さんが様子を見で来られた時に自宅で数日共に生活しましたから楽なものです。先ずは1週間程自宅から私と通勤・・・街の様子や危険な事等を案内しました。

会話は、、主に英語ですが・・・簡単な日本語も覚えるように伝えました。基地内では持ち前の明るさと行動力で直ぐに馴染んだようです。基地内の宿泊部屋に荷物を移動しそこでの生活が始まりましたが1週間に1度は自宅で泊まり色々MTGをしておりました。先ずは経験Experience、実務では進んでどん欲に取り込んでいく姿勢は今の若手メカニック?には無い!時間が経てば給料が貰えて・・・スキルが違いすぎで驚く私達でした。我々の大昔を思い出しました。私個人以外でも仕事面だけではなく風呂屋に行ったり裸のお付き合いもしている様子。

戦闘機で同乗!35GT-RでTEST走行などなど、現状の当社チューンドカーの性能を同乗で身をもって味わって貰いました。生活面でも日本風習や礼儀もレクチャーしました。風俗面に関しては何も出来ませんでしたが・・・(笑い)



サーキットでの現場も同行・・・久しぶりにイエローシャーク号をTESTすることも出来ました。セッティング変更がタイム等に及ばす事が如何に大きなものであるかを体験されたようです。NEWシビックレースカーのセットアップ模様も体験!ポン付けはチューニングではない!!セットアップしてこそ商品であり我々の仕事であるのだ!!判っていただけたでしょう!



日本のチューニングベースでは最高峰であるRB26エンジンを実作業。



数少ない経験ですがやらなくては判らない!私も遠征時は何時も初心に戻って色々経験を得ております。
やる気の有るメカニックにはお客さんも可愛がってくれますよね。当然ですよね。対価で工賃を払っているとはいえ、一生懸命な姿は見ていて嬉しいものです。



しかし彼の大食いには驚いておりました。たぶん香港に居ればそうなります。私も香港滞在時に毎日美味しいものを勧められ、断り切れずに食べますから・・・私は何でも食べます。メタボ注意になりました。



帰国前日には自宅で神戸牛のステーキを!!和牛の味は最高だとか!!ステーキハウスなどは行きません、知り合いの肉屋で5kg直買い。現地の家族中で未だに和牛の旨さが語り継がれておりますよ。彼は香港に戻りautoselectの窓口となりました。sole agentとして最新の情報と素早いコンタクトを海外(香港・中国)に提供してくれるでしょう。私達も現地での最新情報を得る事も出来ます。しかし海外は熱い!!

(澤 英一郎)