最近の
- 2016/04/08
2016 スプリングセール - 2015/10/13
心置きなく限界に挑戦できる安心感を・・・ - 2015/01/26
HKS プレミアムDAY - 2015/01/21
R35 Boost upをしゃぶり尽くす! - 2014/10/29
お知らせ - 2014/10/09
アップデート - 2014/10/03
2014JDM - 2014/09/24
鈴鹿練習会 - 2014/09/14
V-pro 4.0 - 2014/09/02
関 R35 チューニングヒストリー Vol,1 - 2014/08/30
up grade - 2014/08/28
AS high flow turbo - 2014/08/13
残業中 - 2014/08/13
明日の天候は?? - 2014/08/13
予定終了
気温差 25度 - マレーシア
Posted by Eiichiro Sawa | Category: イベントダイアリー | Posted on 2008/03/13 02:00マレーシア KL 遠征 in 海外
2008年に入り何かとバタバタしていたので先送りにしていた遠征・・・しかし当社コンプリートとしてマレーシアに送ったエンジンの慣らしが終わりいよいよ行かなくてはならなくなりました。EVO9 4G63 2.2Lフルチューンエンジン・・・何故か当社では馴染みが薄い?!しかし海外では私自身が忘れるほどの個体をセットアップしているのですが・・いつものようにバンコック経由(深夜便)でマレーシアKL入りします。今の時期は気温差が辛い時期であります。暖かいところは好きなので問題はないのですが仕事となれば頭がオーバーヒートします。水分補給は絶対です!!
バンコックで体慣らしをしたとはいえ条件が違います。到着して即・・・EMSで送ったハーネスを加工したりマニュアルを見るのは疲れますよ。

愛情を込めたエンジンと再会・・・各部チェックしてセッティングに取り掛かります。トラブルが起きない事を祈っておりますが・・・当然ケアミスは許されません。セッティングは深夜の高速で行います。ダイノでも良いのですが・・・やはり実走確認するのが一番!!リスクは有りますが・・・完成後のお客さんへの信用度が違います。余り手が変わっていないチューニングカーのセットは気が楽ですし早く仕上がります。現地SHOP内を回っているチューンドカーは先ず一回では仕上げられません、、トラブル続出するのです。ブースト1.6辺りまで確認・当然6速MAX辺りまで・・・やはり朝方になりました。

Z33 スーパーチャージャーは昼間なので先ずはダイノから・・・金プロ制御なのでマッピングに神経を使います。元々NAエンジンなので怖い怖い・・・当然触媒レスのパワー指向HKSの指定する許容は超えております。

夜間の実走まではリラックス・・・現地のカーマガジンを見て楽しんでおります。時々WEBカメラで基地を見たりして・・・インターネット万歳!

翌日もダイノから・・・32GT-Rの銀プロ。仕方なしにやっておりますが・・出るパワーはほぼ同じ!しかし補正マップをシビアにしなければなりません。エンジンも古くて怖い怖い!!

デモカーの再セッティングを実走で・・・エンジンは当社コンプリート2.2Lバルコンプロ仕様GTRSタービンでレスポンスを狙います。。がしかし・・・背圧バランスが想定外のようでマフラーを細くして妥協しました。日本での使用と違うときは色々問題が出ますね。車検対応の絞り入りマフラーにも困ります。パワーが出ないんですモノ!!まあ無事にTEST終了!ブーストは1.8・・・でも垂れますが・・・回るところまで踏んでOK!!

スペア日は仲間と峠ドライブを・・これって危険!?びびっていては恥ずかしい!当然横乗りで参加しましたよ。まあオーナーの運転は上手いから!!信用してます。彼が日本に来たときは・・・へへへ・・・味わって貰いましたから!!

無事に健全な夜遊びも終えました。此処の峠は規模がでかいです。次回は俺も運転してみようかと・・・やはり帰宅は朝でした。

夕刻便でバンコック戻りなので昼過ぎにペットshopを回って貰いました。そこで得たモノは・・・秘

仕事をやり終えた後の空港・・・良いですねぇ~経由地はバンコック・・・ええ時間帯前に到着です。監禁場所から出所したときの気分!?判っていただけるかな?!(笑い)

詳しくはMovies ファイルをご覧下さい。
(澤 英一郎)